創業60年以上の歴史

155

株式会社葵組は昭和35年に創業し、60年以上にわたり地盤改良や基礎工事を手掛けてきました。長年の経験で培った確かな技術力と、地域社会に根ざした誠実な施工姿勢が私たちの強みです。創業当初から「安全で、健康な、美しい現場」を掲げ、公共工事から民間工事まで幅広い案件に対応し、社会基盤を支える企業として歩んでいます。

経営方針と社訓

77

当社は「事故ゼロ」を基幹とし、従業員の安全と健康を守ることを第一に考えています。社訓として掲げる「安全で、健康な、美しい現場」は、どの現場においても全員が徹底して共有する基本理念です。社員一人ひとりが日々研鑽を重ね、現場のニーズに柔軟に対応できる技術集団を目指しています。安全・安心の追求こそが信頼につながると信じています。

豊富な取引先と安定基盤

71

ヒロセ株式会社や成幸利根株式会社、丸藤シートパイル株式会社など大手企業を中心に、多くの取引先と長年にわたり安定した関係を築いています。公共事業の受注実績も豊富で、行政や自治体との信頼関係も厚いのが特長です。こうした取引ネットワークと安定した受注基盤が、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりにもつながっています。

自社保有機械と施工力

19

葵組は大型杭打機、アースオーガ、油圧ショベル、モルタルプラントなど、多数の重機を自社で保有しています。これにより多様な工法に対応可能で、発注者のニーズに応じた最適な施工を実現します。自社設備を持つ強みは工期短縮やコスト削減にも直結し、取引先から高く評価されています。確かな施工力と機動力こそが葵組の大きな特長です。

会社概要

社名 株式会社葵組
事業内容 建設業
土木工事
基礎工事
杭打工事
代表者 三井 一平
所在地 〒599-8107
大阪府堺市東区白鷺町1丁22-1
TEL 【本社】072-285-7152 FAX:072-285-7153
【機材センター】072-234-8855 FAX:072-234-8856

※営業電話等について
当社では業務に支障をきたすため、営業目的のお電話は固くお断りしております。
「特定商取引に関する法律」「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に基づき、当社に事前承諾のない営業電話・迷惑メール等の送信はご遠慮ください。
創立年月日 昭和35年
設立年月日 昭和39年5月25日
資本金 2,700万円
従業員数 14名
主要取引先 ヒロセ株式会社
成幸利根株式会社
丸藤シートパイル株式会社
株式会社エステック
主要取引銀行 池田泉州銀行
業務許可番号(建設業許可など) 大阪府知事許可(般-27)第20216号
保有機械一覧 ■杭打機(三点式杭打抜機)
DH658-135M-5(日本車輌製造)/2台
DH608-120M(日本車輌製造)/1台

■油圧ショベル
ZX135US-3(日立建機)/3台
アースオーガ(SMW・ドーナツオーガ)
SKC PAS150VAR(三和機工)/2台
MAC-240-3(三和機材)/1台
SMD150NP-A3(三和機材)/1台

■モルタルプラント
KMP(A)-VM1800(鉱研工業)/3台

■発電機(オーガ・プラント用)
NES400EM/1台
NES610SM/1台
DCA150ESH/2台
NES125EH/1台
大きな地図で見る